• 外構工事・エクステリア・お庭造り
  • 施工費用
  • 緑化造園
  • キャンプ場
  • 実績紹介
  • お知らせ
  無料見積もり・お問合せ
佐伯創堅株式会社
  • 外構工事・エクステリア・お庭造り
  • 施工費用
  • 緑化造園
  • キャンプ場
  • 実績紹介
  • お知らせ
  無料見積もり・お問合せ
佐伯創堅株式会社
  • 外構工事・エクステリア・お庭造り
  • 施工費用
  • 緑化造園
  • キャンプ場
  • 実績紹介
  • お知らせ

駐車スペース新設

2025 8/01
2025年8月1日

ご自宅の敷地内に駐車スペースを新設しました!

とても広い敷地で、草木が多いご自宅です。

その一角を駐車スペースにしたいとご依頼いただきました。

写真にはないですが

まずは新設する箇所に生えている草木を除草・伐根作業から始まります。

その後は駐車スペースの土間施工するための下準備!

簡単に土間施工しまーす!だと思っていた私。

実は計算されていてかなり手間のかかる作業であることを知り、驚きました!

要は逆算!

最終的に、土間(駐車の高さ)をどの高さにしたいのか。をイメージ。

もちろん水の流れも考えて傾斜を付けて土を掘っていきます。

この時生コンが流れないように枠を組みあげます!

お次は、生コンの下には砕石(大き目の砂利)を敷きます。ってことは、この砕石の厚さも計算されて土を掘ります。

しかも転圧するため転圧する前の砕石の厚さと転圧後の砕石の厚さもそれぞれ計算。

細かくて驚きました。そのあとは車を駐車しても土間が割れないように

メッシュを敷きます。このメッシュなかなか重たい。そりゃあ鉄筋でできてるから…。と突っ込まれます 

ここまで来たら、生コン入れちゃいます~!

ではなく。このメッシュ同士が離れないように番線(針金みないなもの)で数カ所結びます。

まだまだ!メッシュは地面に直置きではなくメッシュがきちんと生コンに包まれるように、

スペーサーを設置し高さを出します。

さて、ここで豆知識♪

なんでメッシュを生コンで包むの?

それは。錆びないため!メッシュだけではなく鉄筋も同様です。

例えばブロック積工の時鉄筋入れたらセメントで鉄筋を包んであげるのです!!

はい。この仕事に携わってなければ知りませんでした…。

では、気を取り直して。

生コン入れていきます!

今回はユンボ取りです!一生懸命に慣らしていきます。

完全に乾いたら木枠を外し周りにレンガを設置して完成です!

駐車場スペースはそのご自宅によっていろいろなパターンがあります。

他にも施工例を載せてありますのでぜひ参考にしてみてください!!

無料見積り・お問合
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

施工費用

外構工事・エクステリア・お庭造りの施工費用

  • お庭の囲い・ブロック塀・境界ブロック

  • ウッドデッキ

  • カーポート

  • 外周・境界・目隠しフェンス

  • 庭収納・物置

  • 畑・花壇

  • 門・玄関まわり

  • 雑草対策・防犯砂利・建屋まわり

  • 駐車スペース

緑化造園の施工費用

  • 伐採

  • 剪定

  • 抜根

  • 植樹・植栽・移植

  • 芝張り

  • 除草

新着記事
  • すくすく成長中!
    2025年6月28日
  • 新プラン誕生しました!
    2025年5月27日
  • デッキBASE完成!
    2025年2月21日
  • ヘルメット新調しました!
    2025年1月23日
  • キャンプ場入口
    2022年1月14日
  1. ホーム
  2. 実績紹介
  3. 駐車スペース新設
目次